初マタさん必見!ベビー用品最大10%OFFにする方法 チェック

【体験談】マタニティショーツはユニクロ・無印・GUどれがいい?

当ページのリンクには広告が含まれています。

2児のママ、にこです。

マタニティショーツ難民で、ユニクロ・無印・GUのすべてを履き比べました。

どうせ買うなら失敗したくない!

履き比べたらどんな感じ?

というのを、超個人的な感覚で比べてご紹介できればと思います。

この記事でわかること
  • で、結局どのマタニティショーツがいいの?
  • それぞれどう違うの?
目次

結論:ユニクロが一番よい感じ

すべてを履き比べてみて、コスパ、履き心地をふくめると「ユニクロ」が一番よかったです。

にこ

下半身がむっちりしてる私の個人的な見解まとめです。

スクロールできます
ユニクロ無印GU
画像
メリットお腹周りのゴムがやさしい
足回りがハイレグにならない
生地がへたりにくい
サイズが豊富
生地のすべすべ感が気持ちいい
足さばきがいい
お腹のゴムが一番やさしい
お尻もすっぽり
デメリット足回りがちょっともたつくかもお尻はみ出がち
ちょっとキツめ
ハイレグになりがち
サイズがすくない
綿じゃ無い
生地がへたりやすい
カラーなどが変更されやすい
売ってない店舗多い
オススメな人迷ったらコレ
下半身細め
パンツスタイルが好き
締め付けないほうがいい
生地がくたびれても気にしない
にこ

このあと詳しく比較して行きます!

ユニクロ、無印、GU特長比較

ユニクロ、無印、GUのマタニティショーツの特徴を比較表にまとめました。

ユニクロ無印GU
画像
値段790円790円790円
サイズ展開S,M,L,XL
※S,XLはネットショップのみ
M~LM,L
サイズ(M)ヒップ:91~101cm
サイド丈:21cm
ヒップ:91~99cmヒップ:91〜101
カラーバリエーショングレー
ブラック
ブラウン
ライトグレー
ブラック
ブラック
(他売り切れ)
素材本体
綿91%
ポリウレタン9%

クロッチ
綿100%
綿74%
シルク19%
ポリウレタン7%
レーヨン92%
ポリウレタン8%

マチ部分
綿100%
洗い方洗濯ネット
使用
洗濯ネット
使用
洗濯ネット
使用
楽天ポイントを
貯めて買う
ユニクロGU
2022年7月現在
にこ

色は変更が多いので最新情報もチェックしてくださいね!
特にGUはすぐ変わります。

  • 値段は一緒!(無印はもっと高いものもあり)
  • 素材の違いが大きい
  • カラーは変更&売り切れが多い。
    GUには過去ベージュ、ピンクなどもあり。
  • ユニクロはサイズが豊富!ネットならSやXLも。

ローライズがいい人はコチラもオススメ!

ユニクロと無印のマタニティショーツをもっと比較

パッケージを比較

ユニクロはビニル製の袋、無印良品は紙+ビニルの袋です。

無印はハンガー部分も紙になっていて、プラスチックごみ問題への配慮が伺えます。

置いて比べると

ユニクロは、お腹周りがアーチ型ですっぽり包む安心感があります。

足回りもまるくなっていて、おしりまですっぽり包んでくれます。安心感がある感じですが、ふだんパンツスタイルの人や足が細い人にはちょっともたついた感じがするかもしれません。

無印良品は、お腹周りがフラット。すっきりしていますが、後期の大きなお腹にはちょっと当たる感じがあるかもしれません。

にこ

日中は気にならないですが、ショーツを履き替えた直後などはちょっと気になります。

無印の足回りは縦長で、ちょっとハイレグ気味になります。その分足捌きがいいです。

お腹のゴム周り

ユニクロのお腹ゴムは、内側=お腹にあたる方にゴムが出ない仕様になっています。

妊娠中は肌がデリケートになりがち。履いたときの見た目はちょっと悪いですが、ゴムが当たらない配慮はうれしいですね。

無印良品はその配慮がありません。その分見た目はすっきりしています。

クロッチ部分

クロッチ部分の縫い目も、ユニクロは肌に当たらないよう配慮されています。

ユニクロはいろいろ優しい

  • お腹がアーチ型
  • お腹にゴムが当たらない
  • クロッチの縫い目が当たらない

など、細かい配慮が行き届いているユニクロ

お尻や足がまあるいなど下半身に重心があるウェーブタイプの人は、ユニクロが特にオススメです。

またサイズも豊富。S,XLはネットのみですが選べるのはありがたいですね。

にこ

下半身がどーんとしている私は
断然ユニクロ派でした

無印は足回りすっきり

無印は足回りが縦長ですっきり。

履いた時にもたつきがないので、下半身がすっきりしている人やパンツスタイルが好きな人に良さそうです。

お腹周りがゆったりした「GU」

お腹周りの締め付けが気になる人は、GUのマタニティショーツもオススメです。

ウエストゴムの部分が幅広で締め付け感がありません。

おしりは、ユニクロよりははみ出やすく、無印よりはすっぽり。ちょうど真ん中な感じです。

にこ

個人的にはGUの履き心地が
一番楽かも

  • 生地がくたびれやすい
  • クロッチ部分が表布と同じ色
  • レーヨン92%・ポリウレタン8%

この3点は人によってはデメリットかもしれません。

特に黒いショーツでクロッチも黒だと、万一出血などがあったときに気付きにくくなります。

個人的には、マタニティショーツは一時的なものなので生地のくたびれは気にならない程度です。

綿ではありませんが、生地は柔らかく肌あたりも問題ありません。

GUのブラフィールもオススメ

おっぱいがそんなに大きく無い人向けにはなりますが・・・ブラフィールが授乳ブラ代わりにとっても便利です!

キャミソールタイプなのでお腹も冷えずに授乳ができ、楽でコスパもいいです!

引用:GU公式 | マタニティビューティーキャミソール(カップ付き)+X | ファッション通販サイト

カップが開閉できるタイプも登場!お腹周りもゆったりしてるので産前〜産後まで長く使えます。

他のアイテムよりちょっと高いですが、短期間に使い倒す!と決めたらコスパ良さそうです。

マタニティショーツの口コミは?

ユニクロ、無印、GUの口コミをまとめました。

ユニクロ

・めっちゃ楽
・すっぽり包まれる安心感
・洗ってもへたらない

・置いてない店舗がある
・妊娠初期には大きいかも
・痒くなる人も

スクロールできます
https://twitter.com/pompompurin2628/status/1639437554608128001
https://twitter.com/taka0036006408/status/1639270722437541888
https://twitter.com/Pipi565237481/status/1636939969947389954
https://twitter.com/Mii07ZattA/status/1635787763382624260
https://twitter.com/shihotic/status/1634451062425026561
https://twitter.com/mopokolife/status/1633470748600983552

無印良品のマタニティショーツ口コミ

・ユニクロより生地が薄い
・妊娠初期は「はらまきショーツ」がオススメ(冬場のみ販売)

・締め付け感がある

スクロールできます
https://twitter.com/mopokolife/status/1636517868866244613
https://twitter.com/doufamame/status/1566066565757317121

GUのマタニティショーツ口コミ

・めっちゃ伸びる
・お腹が楽

・売切れの場合がある
・匂いやすい?

スクロールできます
https://twitter.com/dreamofcorgi/status/1618068760765829121
https://twitter.com/shiroishi_rr/status/1604419859320041472

迷ったらユニクロがオススメ!

産後でもお腹って出てますよ
  • 迷ったらユニクロ
  • 下半身がスレンダー&あしまわりすっきりが好みなら無印
  • お腹へのあたりが気になる人はGU

総合的に考えると工夫がたくさんの「ユニクロ」がオススメです。

とことん楽なほうがいい人は「GU」を。布がよくもわるくもくたびれるので、履き心地がどんどん楽になります。

妊娠中も下半身がほっそりしている方は「無印良品」が見た目もスッキリしていて良いでしょう。

ユニクロ&GUでマタニティショーツを買うなら、楽天リーベイツ経由がオススメ!

とりあつかいがない店舗もあるマタニティグッズ。通販で買うのが確実です。

楽天リーベイツ経由なら、ワンクリック&購入で楽天ポイントが貯まるのでオススメです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次