メルカリで漫画を売りたいけど、どの梱包方法が1番安いの?
こんにちは。1児のママのにこです。
100件以上メルカリに出品してきた経験をもとに、メルカリで漫画を売るならどの方法がいいかをまとめました。(2022年7月更新)
今回は「少年ジャンプ」「別冊マーガレット」などの新書版(横112mm x 縦174mm)で検証しました。いわゆる少年・少女コミックに多いサイズです。青年漫画やジャンプ本誌サイズではありませんのでご注意ください。
結論:巻数別で最安値はこれだ!一覧

ワンピースなどの少年漫画は1冊約180g。
サイズは小さく梱包もしやすいのですが、重いので送り方には注意が必要です。
厚さは約13mm。基本的に2冊重ねても3cmになりません。
ですが、プチプチをいれたり、最終巻や短編集などで分厚くなっているものを送る際は注意が必要です。
漫画1、2、3、4冊:クリックポスト 185円

- 料金全国一律185円
- 支払い方法 Yahoo!ウォレットor Amazon Pay
- 最大サイズ 34cm×25cm
- 最小サイズ 14cm×9cm
- 重さ1kg以内
- 厚さ3cm以内
- 送り状を自分で印刷する必要あり
- 匿名配送じゃない
漫画を数冊送るならクリックポストが最適です。1冊でも最小サイズをクリアできるので書籍を送るのに適しています。
面倒なのは、支払い方法が Yahoo!ウォレットor Amazon Payのどちらかになってしまう点。
また送り状を自分で印刷する必要があります。
プリンターが自宅あればいいのですが、ないとかなり面倒。
またMacだと文字化けすることがあります。(その際は禁止されているのですがスクショをとって、それを印刷するという手間が発生します。)
YahooやAmazonで買い物をしていない、自宅にプリンターがない方は「ねこぽす(210円)」も検討してみてください。

ポスト投函できるので24時間どこでも気軽に利用でき、PCもプリンターもある私は一番利用している方法です。
百均で売ってる茶封筒やビニル袋でOK。クリアなビニル袋で包むと評価が高いですが、業者でもない限り書店やコンビニの袋を再利用でOKです。(お店の袋を使いまわして梱包することをメルカリ用語で「リサイクル資材で梱包」などということがあります)
本は万一濡れるとダメージが大きいのでビニール袋に入れましょう。
なければラップでもOKです。プチプチはあると丁寧ですが、本はないことが多いです。
この時ぴっちり入れた方が、袋の中で遊ばないので、破損のリスクが下がります。
2冊のときは並べて梱包を!




初回は利用者情報の登録が必要です。Yahoo!ウォレットまたはAmazonPayでの申し込みが必要なのでその情報もすぐわかるようにしておきましょう。




相手の住所を入力して次へ。メルカリでの利用の場合は「アドレス帳に保存」はクリックしなくてOKです。
送り状がPDFで出てくるので印刷→切り取り→荷物に貼り付けをしてください。



文字化けすることがあります!その時は(禁止されていますが)スクショをとってパワーポイントなどに貼り付け、それを印刷しましょう。
ポストに投函なので、メルカリでの発送通知を忘れがち。お忘れなきように〜
ネコポス:210円
プリンター自宅にないし、Amazonも使わないんだけど…
匿名配送をしたいんだけど、、、
クリックポストが最安値ですが、条件が合わない方には「ネコポス」がオススメです。「らくらくメルカリ便」の1つで匿名配送も可能です。


- 料金全国一律210円
- 最大サイズ 角形A4サイズ(31.2cm×22.8cm)
- 最小サイズ 23cm×11.5cm
- 重さ1kg以内
- 厚さ3cm以内
- 専用資材不要(ボックス型段ボールの販売はあり)
- コンビニ(セブン、ファミマ)ヤマト運輸から発送
専用資材も不要。普通の封筒やビニル袋を使えるので手軽に利用ができます。最適サイズの段ボール販売もあるので、必要な方はコンビニでチェックしてみてください。
- 品物を梱包する
- コンビニ(セブン、ファミマ)またはヤマト運輸の集荷所にいく
- メルカリアプリで出た手順にそって発送
- 発送通知を出す
という流れで利用します。コンビニ発送の場合は、ファミポートなどにメルカリアプリのQRコードをかざして、出てきたレシートをレジへ。レジで渡された伝票袋を品物に貼り付け、伝票にを入れる という手順になります。伝票の入れ間違えを防ぐため、店員さんが手伝えない部分が多いのであらかじめ時間に余裕をもって発送できると安心です。



ローソンから発送できる「ゆうゆうメルカリ便」の小型サイズは230円。近所にファミマ・セブンがない人はちょっと値段が上がりますがこちらも検討を!
漫画5、6冊:宅急便コンパクト(らくらくメルカリ便) 520円


- 専用資材 70円(税込)が必要、セブンイレブン、ファミリーマート、ヤマト運輸、メルカリストアで購入
- 縦25cm×横20cm×厚さ5cm
- 送料全国一律 450円
- 匿名配送可
セブンイレブン、ファミリーマート、ヤマト運輸、メルカリストアで購入できます。
宅急便コンパクトは「箱」と「袋」の2つの大きさがあります。漫画を送る時は「箱」を選んでください。袋は厚さ8mm程度までしかはいりません。
濡れないように漫画をビニールに入れてから箱に入れましょう。すこしゆとりがあるので、ぷちぷちやチラシなどで隙間を埋めるようにしましょう。中で漫画が動くと破損のリスクが上がります。
メルカリアプリの指示にしたがってお店から発送をしてください。ヤマト運輸は集荷を行っていないところもあるので確認してください。ここから検索できます。



売値に注意が必要です!送料と販売手数料が引かれるので、521円以上に設定しないと赤字になります。1冊100円で600円以上で販売し、550円では着地したいですね。
5冊ならギリギリ:ゆうパケットプラス 520円


5冊を重ねた高さが7cm以下なら「ゆうパケットプラス」が利用できます。ただかなりギリギリなので、基本は「宅急便コンパクト(らくらくメルカリ便)」がいいかなと思います。
近所に、ファミマもセブンもない!
という方は検討してみてもいいかと思います。
- 専用箱で梱包(65円)、郵便局・ローソンなどで購入
- 送料は全国一律 455円
- 長さ24cm、幅17cm、厚さ7cm以下・2kg以下
- 郵便局/コンビニ/はこぽすで受取できる
- 宛名書き不要、匿名配送
- 郵便局、ローソンで発送
レターパックプラス520円でもOK!
匿名配送にこだわりがなければ、レターパックプラスでもOKです。
次に詳しく解説しているのでこのままスクロールしてください!
漫画7、8、9、10冊:レターパックプラス 520円


- 全国一律520円
- 4kg以内
- A4ファイルサイズ(340mm×248mm)
- 厚さ3センチ以上でもOK ※青い封筒のライトは厚さ3cm以内なので注意
- 匿名配送不可
現金払いです。レターパックには、赤い封筒のプラスと青い封筒のライトがあります。ライトは厚さ3cmまでのものしか送れないので、赤い封筒のプラスを購入してください。
厚さが出て書きにくくなるので先に宛名を書きましょう。あまり端まで書いてしまうと折れて読みにくくなるので、レターパックの端に書くのは避けると無難です。
保管用シールもこのタイミングで剥がしましょう。


5冊と5冊など2つの山に分けて袋にいれると、レターパックに入れやすくなります。
底の角をつまみ三角形におります(語彙力)
蓋も1.5cmくらいのところで1度折っておくと封がしやすいです。


レターパックについているテープだけでは重みに耐えられないので、ガムテープで補強することをオススメします。底も外れやすい(破れやすい)ので住所などを隠さない程度にテープを貼りましょう。
レターパックはポスト投函可能ですが、厚さが3cmを超えるとポストに入らないことがほとんどです。その場合は郵便局へ持ち込みましょう。



売値に注意が必要です!送料と販売手数料が引かれるので、573円以上に設定しないと赤字になります。
漫画11冊以上:ゆうパック(ゆうゆうメルカリ便) 770円〜
11冊以上は「ゆうパック(ゆうゆうメルカリ便)」を利用しましょう。郵便局、ローソンから発送できます。
ゆうゆうメルカリ便のゆうパックなら、宛名書き不要で、匿名配送できます。発送伝票も置いてありますよ。専用資材は不要で、自宅にあるもので梱包可能です。
大きさによって価格が変わるため、なるべく小さく、ぴったりと梱包するのがコツです。ちょうどいい段ボール箱がない時は、厚手の紙袋でも梱包可能です。その場合は中のビニル袋もしっかりしたものにするなどより丁寧な梱包に努めましょう。
宅急便(らくらくメルカリ便)での配送も可能ですが、こちらはサイズだけでなく重さでも値段が変わります。漫画は意外と重たいため、ギリギリ送料が上がってしまう可能性があります。迷ったらゆうパックを利用しましょう。
漫画のある人生を!
漫画楽しいですよね。好きです。無限に読みたいけど、場所をとって困る…。そんなときはメルカリで手放して、次の漫画を読む場所を確保しましょう。誰かの役に立てば幸いです。
▼漫画は読みたいけど場所をとりたくない!という方は電子書籍という手もありますよ。


▼漫画を置く場所はないけど、紙で読みたい人に。レンタルなら


▼少女漫画だけど男子目線!おバカな男子のまっすぐな恋愛がまぶしい『虹色デイズ』オススメです!




コメント
コメント一覧 (2件)
6冊のやつサイズ入らなかったです。
297×197×93の方じゃないでしょうか?
コメントありがとうございます!
宅急便コンパクト(らくらくメルカリ便)なら、少年ジャンプ、マーガレットなどの少女漫画は写真の通り6冊入ります。入らなかったのは、ヤングジャンプ系のコミックスではないでしょうか。
297×197×93は、ローソンで販売されている、らくらく/ゆうゆうメルカリ便の60サイズの段ボールでしょうか。送料が高くなってしまうので、このページではより安い宅急便コンパクトを紹介しています。