赤ちゃんのおむつ、どれが我が子にあうのかわからない。
たくさん買う前にサンプルを試したい
こんにちは。1児のママのにこです。赤ちゃんが生まれると毎日使うことになるオムツ。口コミも参考にしたいけど、結局は自分の子どもにあったものがいいですよね。
新生児&Sサイズのおむつはサンプルが豊富!いろんなメーカーのものを取り寄せて、試して、我が子ににいいものを探しましょう!
いろんなオムツをもらう方法
オムツサンプルを効率的にあつめるならAmazon、アカチャンホンポ、ベビーザらスなどのサンプルバックがオススメです!
各メーカーでサンプリングをおこなっていない時期も多いです。まとめてもらえるところから先にゲットしちゃいましょう!
イチオシ!Amazonベビーストレージ
\ 今すぐ登録したい方はコチラ /
「出産準備お試しBOX」は、いろんなメーカーのオムツサンプルが入ったBOXです。おむつだけでなく、ミルクのサンプルやAmazonのおしりふきやベビー綿棒も入っています。
カートにいれると920円と表示されるのですが、920円割引されるので実質無料で貰えます。
ふだんからAmazonを使っている人は絶対入るべし!在庫切れのタイミングも多いので先にレジストリに登録して在庫復活を待つのが賢明です!
アカチャンホンポ:クーポン&プレママセット
大手ベビーグッズチェーンの「アカチャンホンポ」。子育て中お世話になること間違いなしのお店です。
スマホアプリをDLして、予定日を登録し、店頭のサービスカウンターで見せると「プレママセット」というサンプル詰め合わせがもらえます。はじめてお店に行く時は、アプリDLしてくださいね。
ポイント10倍クーポンももらえます!チャイルドシート、ベビーカーなど大物を買う時に利用すると、そのポイントでお洋服が買えちゃったりしますよ。
\ アプリDLはこちら /
ベビーザらス:サンプルバッグ
ベビー用品店の「ベビーザらス」では、サンプルバックがもらえます。中にはクーポンも入っていておむつやおむつ専用ゴミ袋などに利用できるのでぜひチェックしてくださいね。
- トイザらス・ベビーザらス ポイントカードに入会
- 出産予定日を登録 *店頭で母子手帳を見せる必要があります
初マタさんにはストアツアーもオススメ!近所のベビーザらスをさがしてみてくださいね。
\ 特典をもっと詳しく /
西松屋:プレママ 特典
ベビー・キッズ服が安くて人気の西松屋。洋服の取り扱いが多いですが、グッズも豊富に取り揃えています。
アプリで会員登録し、お店にいくと、西松屋のオリジナル商品のサンプルバッグがもらえます。その中におむつもあります。
他のお店とちがって、西松屋のオリジナルのおむつが入っています。
\ アプリDLはこちら /
おむつメーカーのサンプルに応募する
おむつメーカーのサンプルに応募する方法もあります。新生児、Sサイズの2種類をおくってくれたり、おむつの付け方リーフレットを送ってくれるところもあります。
1つ1つ請求するのはちょっと面倒ですが、無料でおむつがもらえるチャンスなのでがんばってくださいね。
P&G パンパース
パンパースは現在おむつサンプルの募集をやっていません。再開しました!
こどもチャレンジとのコラボ企画「オムツ時間は愛情親子時間」でプレゼントを実施しています。無料でパンパースのオムツを手に入れられるチャンスです。人数は少ないですが、抽選で2袋まるまるもらえるチャンスです!
ユニチャーム ムーニー
以前は「プレママタウン」という情報サイトに登録するとサンプルがもれなくもらえたようですが、いまは終了しています。
\ 最新情報をチェック /
花王 メリーズ
メリーズには「ファーストプレミアム」という高価格ラインと、「素肌さらさらエアスルー」という通常価格ラインがあります。また「おしりふき」「スキンケア」もラインナップされています。
メリーズは定期的にサンプル募集を行っており、最新情報はTwitterで更新されます。プレママさんはほぼ全員当たるのでTwitterをフォローし、応募するのがよいでしょう。
\ 最新情報をゲット /
半年に1回のペースで募集があります。なので妊娠中に1回は応募できるはず!
大王製紙 グーンプラス
ディズニーキャラクターが可愛らしい「グーンプラス」。大王製紙のおむつは、保湿成分が入っている「グーンプラス」と、通気性の高い「グーン」があります。
グーンはかなり安いおむつですがパンツタイプしかありませんので、新生児のうちに使うのには不向き。プレミアムライン(といっても他のブランドにくらべればコスパ良し!)の「グーンプラス」を利用しましょう。
- 毎月抽選で6,000名様
- サンプル2枚セットをプレゼント
- 応募した翌月末にサンプル商品を発送
- クラブエリエールへの会員登録(無料)が必要
- テープ:新生児、S、M
- パンツ:S、M、L
\ 応募はこちら /
ちょっと応募がややこしいので、サイトしっかりみてください。先に会員登録を求められます・・・
ネピア ホワイト
現在サンプル募集はやっていませんでした。お昼につかう3時間用と、就寝時につかう12時間用があるのが特徴です。(新生児は3時間のみ)
\ 最新情報はこちら /
ネピア ゲンキプレミアム(パンツ)
- 毎月抽選で600名様
- サンプル2枚セットをプレゼント
- イイネピア!への会員登録(無料)が必要
\ 応募はこちら /
おわりに
新生児おむつは生まれる前の箱買いNG!
赤ちゃんグッズの準備、たのしいですよね。でもおむつを箱買いするのはちょっと待って。新生児のおむつを大量買いするのはリスクがあります。
- すぐに赤ちゃんが大きくなりサイズアウトしてしまう
- 赤ちゃんの肌質・体型にあうか、生まれるまでわからない
- 親にとって使いやすいか使ってみないとわからない
まず新生児のおむつはすぐにサイズアウトしてしまう(=大きく成長してはけなくなってしまう)ことがあります。アンケートをとったときも3割が1〜2袋、3割が3袋という結果に。箱で買うと3〜4袋なのでやや多くなります。
私は産院で1袋もらい、それを退院後しばらく使いました。ので自分でかった新生児おむつは2袋でした。
新生児おむつは、産院でもらうもの、サンプルを使って、自分にあうものを探しながら1袋ずつ買うのがオススメです。
おむつサンプルまとめ
- Amazonベビーレジストリ
- アカチャンホンポ
- ベビーザらス
- パンパース(ベネッセに登録)
- メリーズ
- グーンプラス
- プレミアムゲンキ(パンツ)
おむつサンプルを手っ取り早く手に入れるにはAmazonベビーレジストリがオススメ。ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント