初マタさん必見!ベビー用品最大10%OFFにする方法 チェック

梅雨のお迎えに!みんなが買ってる電動チャリ雨の日グッズまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

小雨の日は電動自転車でお迎えしたい!雨対策どうすれば?

電チャリにおすすめのレインカバーとかを知りたい!

こんにちは。1児のママのにこです。じつは自転車に乗れません。保育園のお迎えは夫は(電動じゃない)自転車で、私は徒歩で往復しています。自転車バージンな私なので、Twitterに頼りまくった雨対策グッズを紹介していこうとおもいます!

目次

お子さま用の雨対策グッズ

チャイルドシートカバー:パッとつけはずしで綺麗に使える

norokka子供乗せ自転車チャイルドシートレインカバー
引用:【楽天市場】:norokka こどもの本音を叶える道具

晴れた日はさっととりはずせるカバーです。たたむとしっかりコンパクトになるのに、つかっている時子どもが窮屈そうにならないのだとか。収納袋付き。袋には取り付け方がイラストで載っているので出先で迷いません!

おおきな窓でしっかりみえるから安心。雨の日も通気性が高められるようにところどころメッシュになっています。サイドががばっと開くので、大きな子なら自分で乗り込めるようになるそう。

引用:【楽天市場】:norokka こどもの本音を叶える道具

他社品を2種類使用していたが、ノロッカに出会い切り替え。3度目の正直でやっと最高の商品に出会えました。ノロッカのメリデメは、他社より強度が低いがその分必要最低限シンプルである事。

自分にも動画のようにスムーズに付け外しできるか不安でしたが、同じようにできて驚きました。窓ありにしましたが、雨の侵入を防ぐように細部まで計算された構造に脱帽です。付属の袋にもすっぽり入り、コンパクトになります。

設置はとても簡単です。以前リトルキディーズを使っていましたが、そちらの方が空間は広く、ノロッカは多少ヘルメットした状態での顔と窓が近くて、少し息で曇る感じもありました。
半窓にしたので、雨上がりや換気、何か渡したい時などは開けられて便利です。半窓ではなく全開になれたら雨上がりつけっぱなしで乗っても暑く感じにくいかも?

シートに対応しているかかならず確認の上ご購入ください。

チャイルドシート:前のせの場合はこちらが人気

引用:【楽天市場】:自転車・子供用品のコンスピリート

線と面の芯材で形崩れしにくい、しっかりとした作りのカバーです。背中側にも大きな窓がついているため、カバーの中の子どもの様子がしっかりと見守れます。ガバッと開くので乗り降りも楽々。小雨のときは前を開けることもできるので安心です。

引用:【楽天市場】:自転車・子供用品のコンスピリート

とっても性能が良く今までのレインカバーはなんだったのだろうと思うほど。3年使い続けましたが破れることも壊れることも無く快適に使用出来ております。
今回は自転車を買い換えた為に新しく購入させて頂いたのですがグレードアップしていてビックリ!デザインもファスナー部分もとても良くなっていて本当に大満足です。もうレインカバーはラボクルしか使えません。

間口が狭いので、子供の乗せ降ろしは若干大変ですが、これから寒さも厳しくなるので、それを考えると断然良いと、思います。

自立式のカバーを探していたので少しお高めですが購入しました。
3歳で95cmの子がヘルメット被って座っても頭上に余裕がかなりあります。振り向いた時に私の顔が見られるのを嬉しがっています

レインポンチョのオススメは?

カバーポンチョ:前載せ限定!ズボラさんにおすすめ

引用:【楽天市場】レインカバーごとそのままポンチョレインコート 通園 子育て 育児 ママ レディース レインカバー 窓付き 自転車 レインウェア カッパ bikke ビッケ ギュット パナソニック ブリヂストン ヤマハ ギュット socca ソッカ マルト 大久保製作所:サイクルグッズマルト研究所 socca

ずぼっと前かごまで覆えるポンチョです。大人だけのポンチョにくらべるとやや丈が短いですが、すこしでも朝の忙しさを解消したい!という人には良さそう。手は繋げるけど傘はさせない。そんな年齢のお子さんがいらっしゃるなら最高です。ハンドルが濡れないのも嬉しいですね。

引用:【楽天市場】レインカバーごとそのままポンチョレインコート 通園 子育て 育児 ママ レディース レインカバー 窓付き 自転車 レインウェア カッパ bikke ビッケ ギュット パナソニック ブリヂストン ヤマハ ギュット socca ソッカ マルト 大久保製作所:サイクルグッズマルト研究所 socca

フードが固定され横が確認しにくいそう。大人は帽子を別で用意した方が視野が確保されて安心とのこと。一緒にチェックしてくださいね。またポーチ付きですが、やや小さめで濡れたポンチョをいれるのは難しいとのこと。別途ビニル袋があると便利かも。

前乗りチャイルドシートにレインカバーをつけないで、この雨具のみで雨を走行できるのは、見つけた時に嬉しかったです!改良してほしいのが、紐などがないので干す時に苦労するところ。

自転車のチャイルドシート専用のレインカバーを探していたのですが、この商品はカバーよりも安かったので購入しました。長さも大きさも十分で、洋服が雨に濡れることはありません。ただ、横殴りの雨の時は顔が濡れます。

自転車を購入する際、お店の方に私の身長(154cm)でフロントチャイルドシートのレインカバーを着けると、前方が確認しにくくなり危険と言われ、代わりにこちらを購入しました。
しっかりした作りで良さそうです。もう少し色柄を選べるといいなと思いました。

にこ

前のせは短期間だし、、、という方はチェックしてみて!男性にはやや小さいとのコメントありました。フリーサイズだと大きすぎる女性(155cm以下のかた)はチェックしてみてください!

レインポンチョ:ちょっと高いけど超かわいい!リュックも背負える

引用:【楽天市場】Wpc. / ダブリュピーシー 自転車用レインスリーブポンチョ自転車通学や通勤 防水 止め水ファスナー 防水、撥水加工カッパ レインコート レインウェア レインポンチョ オシャレ ロング 通勤 通学用 リュック フェス 雨具【送料無料】:Happiness color


首のところがちょっと高めで、水がはいってくるのを防いでくれます。止水ファスナーを採用し、縫い目にはシームテープを施しているので隙間からびちょびちょ、、ということもふせげます。手をサムベルトに通すことでめくれ上がりを防止し、頭の部分にリフレクトプリント(反射プリント)を採用し夜間走行の安全性を高めてくれるんだとか。

収納袋付き!色は、ベージュ、ピンク、グリーン、ネイビー。ちょっとお高いですが、着てて恥ずかしくないレインポンチョいいですね。

ズボンを履く手間が嫌でこの商品を選びましたが足元まで隠れるので、大変満足しています。マウンテンバイクですが、チェーンにカッパが引っかかる心配もなく、手の甲まで守られていて、冬でも重宝しそうです。

とにかく軽くて良いです。雨の日の自転車はとにかく疲れるので軽くて羽織りやすいのが理想だったのでぴったりでした。

レインポンチョ:レビュー3000超えの人気アイテム

引用:【楽天市場】レインコート 自転車 レインポンチョ レディース メンズ ロング ユニセックス 防水 通勤 通学用 リュック フェス レインウェア 自転車用カッパ 自転車用レインコート 梅雨 レインウエア 雨具 自転車用 バイク 3340 ハイポンチョ かっぱ カッパ 自転車通勤 雨 対策 シンプル:ワーカービー

自転車にのるときどうしても手が濡れてしまいがち。このポンチョは手の甲をカバーしてくれる「手甲カバーつき」。フードの顔まわりがキュッとしめられる紐付き。これが風の強い日にありがたいんだとか。背中には反射テープのバイピング。しっかりときらきらするけど、子どもっぽい(高齢者っぽい)ダサい感じがしないのが絶妙です。

カーキやブルーなどで夫婦兼用しているかたもいらっしゃいました。

他のレインコートも色々見たのですが、やはりこれが1番です!本当は前開きの方が着脱が楽だけど、全ボタンや全ファスナーだとそこから雨が入ってきて服が濡れるけど、このレインコートなら大丈夫。手の甲が濡れないのも寒い時期には嬉しいです。

おしゃれレインポンチョを買ってビチョビチョになった経験からしっかり、撥水ではなく防水!を購入しました。説明通り防水で良かったです。

自転車に乗るときに使用したのですが、ほぼぬれることなく満足のいく商品でした。
真夏は暑いかもしれませんが濡れないことが目的なので仕方ないと思います。
自分のキャップをかぶってフードを被ればしっかりフィットして風で脱げることもありません。袖口もマジックテープで締め具合を調整できて便利です。ゆったりしているので真冬厚着していても十分着れると思います。

難を言えば、ポンチョを入れるポーチがあると嬉しかったです。

にこ

これに「レイン帽子」を合わせている人多数!一緒にチェックしましょう。丈感が心配な方は楽天レビューでチェックを!「150cm台」の人にはちょっーと大きいかも?

レインポンチョ+レインバイザー:別売レインバイザーで最強の守り

引用:【楽天市場】レインポンチョ 自転車 SOMETHING EDWIN サムシング エドウィン ロング 長い ポンチョ レディース メンズ おしゃれ 通勤 通学 カッパ レインウエア ウィズレインハイポンチョPlus 雨具 バイク 防水 軽量 ST-300 蒸れにくい レインコート かわいい 梅雨対策:hauhau

レインバイザーがついたポンチョが欲しいならこちら。別売のレインバイザーをパチパチとスナップでつけられます。風にあおられて帽子が飛んだ!ということもありません。リュック背負ったまま着られる。手の甲カバーで袖口から雨吹き込まない 。丈長など嬉しいポイントがたくさん!

ポンチョなので脱ぎ着する時が大変ですが、裾も長く自転車でもそこまで足元が濡れずに済みました。(身長156センチ)
生地もしっかりしているし、ゆったりサイズで蒸している時期でも比較的しんどくなく使用できました。

素材がしっかりしています。かといって重くはない。手の甲が濡れないデザインがとても良かった。一緒に買ったレインバイザーが非常に良い。畳む時にかさばるくらいは眼をつぶれます。

商品ですが、まずポケットが無い、専用の袋が無いのは承知してましたが、ファスナーが1/3までしか付いてないです。下から履くのは体が通りにくく、頭から被る形です。レインバイザーも一緒に購入したので、バイザーを装着した後に着用すると頭の方に重みがきてしまい着づらいですね。

にこ

チェック、デニムとさりげない柄入りのかわいいポンチョ。中学生・高校生のお嬢様に買いましたという口コミもみました!

にこ

上下セパレートを用意した人は、コスパ重視のワークマン、品質重視のゴアテックスが人気でした!

レインハット、レインスカートのオススメは?

レインハット:サイドもビニールでみやすく

引用:【楽天市場】:金亀雨衣店・楽天市場店

レインコートを買ったらあわせて用意したいレインハット。前方・サイドがビニールになっているものがオススメです。

ハットは単価が安いので送料がかかりがち。レインコートとあわせて買えるならそのほうがお得かも。購入予定のお店でレインハットも買えないかチェックしてみてくださいね。

レインスカート:普段の服に上から着るだけ!

引用:【楽天市場】レインスカート 自転車 レディース 通勤通学 防水 AS-970 レインラップスカート ロング丈 フェス 自転車通勤 バイク通勤 Makku マック 【送料無料】:e家具スタイル

子どもを保育園に送り届けたあと、オフィスについたらズボンがべちゃべちゃ。。。仕方ないけど、着替えを持ち歩くのは面倒!というあなたにオススメなのがレインスカートです。

30年以上の歴史をもつ雨合羽メーカーがつくった本気のレインスカート。防水効果はバッチリ。普段は小さくポーチにまとめて自転車に装着しておけます。朝は平気だったのに、夕方雨が降ってきた…という時にも安心です。びちゃびちゃのサドルに直接座ることがなくなるのもいいですね。

引用:【楽天市場】レインスカート 自転車 レディース 通勤通学 防水 AS-970 レインラップスカート ロング丈 フェス 自転車通勤 バイク通勤 Makku マック 【送料無料】:e家具スタイル

ロングスカートの時に巻き込み防止のために買いましたがちょうど良かったです。自分用でしたが主人もズボンタイプより脱着が楽ということで使っており、もう一つ買おうと思っています! 

とてもしっかりとした生地で、絶対に濡れそうにありません。前合わせのあわせが深いく、丈もありますが、歩きづらさはあまり感じません。止める箇所はウエストだけで、下の方にはありません。携帯するには重いです。軽ければ、★5つ付けたいところです。

サッと出して、腰に巻いて二箇所止めるだけなので、とても使いやすそうです。

にこ

amazonが安い!約2000円です。

レインブーツはシーンにあわせて

レインブーツ:ビジカジならそのままでもOK!?

引用:【楽天市場】:welleg from アウトレットシューズ

レインパンプスも人気ですが、足首まであるものがオススメです。ショート丈はコスパがよく、普段着と合わせやすいのもポイント。種類が多いのでお気に入りの一足を探してください。ここではレビューが多い製品を紹介します。

レインブーツ:ロング丈だけどスタイリッシュ

引用:【楽天市場】ハンター オリジナル トール:Z-CRAFT

オシャレママに人気のハンター。ロング丈が人気ですが短いものもあります。海外ブランドなので背の低い人は丈に注意。足捌きが悪くなります。お店で売ってることも多いので試着して購入してもいいかもしれません。

キッズ(11cm〜)もあります。雨の日にお揃いで機嫌をとりたい人にもオススメです!

にこ

値段がまちまちなので購入前に比較するとよいかもしれません!

レインブーツ:絶対濡れたくないマンのあなたに

引用:【楽天市場】:ライフスタイル&生活雑貨のMoFu

膝下まであるレインブーツ。これに丈長めのレインポンチョを合わせれば最強装備の完成です。硬く、足が動かしにくくなるレインブーツですがこちらはやわらかいです。自転車をこぐ、子どもをだっこするなどアクションの多いママパパにオススメできます。

子どもができて芋を掘りに行く予定がある、水辺にキャンプへいく、などアウトドアイベントが増えた方もいらっしゃるのでは。そんなシーンにもオススメできる1足です。

初めてこのタイプの長靴を買ったので、とても今まで履いていた長靴の概念が覆りましたし、ゴムが薄くて軽い事に驚きました。とても軽量で動きやすく、アジャスターで、スネの部分もクシュクシュと縮められて便利そうです。

履いた時やわらかいことと、座ったり立ち上がったりの動作がとてもスムーズにいきます。サイズは通常23.5のためS(24)を購入しましたが丁度いいサイズでした。後、本当に履いてて可愛くて気分があがります。

にこ

普段の靴よりも0.5~1cm大きめを買ってる人が多いです。

準備を整えて雨の日もご機嫌に!

  • 自分の自転車にあうか
  • 自分の体格にあうか
  • お迎えのときに手間取らないか

この3つの視点で選んでいけるといいですね!よいアイテムが見つかりますように。

あわせて読みたい
育休明けママ必見!1〜2月にやりたい準備7選 4月入園にむけて、1〜2月にやっておきたい保育園入園準備をまとめました。復職に向けて会社との調整、保育園用の服を買う、洋服、靴下などに名前を書く、おむつのお名前スタンプを準備、病児保育、ファミサポ登録、便利家電検討、家事の見直し
あわせて読みたい
贈り物にも!子供の絵をポーチなどのグッズにする方法9選 子どもの描いた愛らしい絵をグッズにしませんか?Twitterで話題になったポーチやバッグの作り方まとめました。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次