おもちゃのサブスク、気になるけどいろいろあって選べない!
けっきょくどれが1番お得なの?
こんにちは。 2児のママのにこです。実際に「トイサブ!」と「andTOYBOX」を利用し、めちゃくちゃよかったのでいろんな人にオススメしています。あなたに合ったサブスクが見つかりますように。
比較したのはこの10社です!
【比較まとめ&結論】オススメはandTOYBOX&トイサブ!
おもちゃのサブスクは、サービスごとに特徴があります。一覧にまとめたのでまずはごらんください。オススメポイントにミントブルーのラインを引いています。
オススメは、and TOYBOX&トイサブ!
- 大手の安心感で選ぶなら トイサブ!
- 月額の安さで選ぶなら and TOYBOX
- 届くおもちゃの質が高いのは イクプル、ジニーキンダー
- 中古絵本がもらえるのは おもちゃのサブスク、ジニーキンダー
- 木のおもちゃにこだわるなら ECOTOYS
- LINEでやりとりできるのは キッズラボラトリー、and TOYBOX
- 毎月交換できるのは キッズラボラトリー、HappyToy
- 勉強・受験特化なら スタートスプーン
イチオシはand TOYBOX
- やりとりがLINEで楽
- お届け前におもちゃの変更が可能なプランあり
- おもちゃ変更なしなら割安
おもちゃの返却・リクエストはもちろん、といあわせもLINEでOK!なので育児の隙間時間にちょこちょこっと連絡できてとっても便利です。
おもちゃの交換ができるのも嬉しいポイント!
親にとってイマイチなおもちゃがないのはかなりストレスがないです。
お試ししたのですが、事前におもちゃ提案→交換ができるの最高です!
デメリットは対象年齢が4歳までである点。
長く使いたい人には不向きです。
ただ3歳をすぎるとおもちゃにこだわりが出てくるので、サブスクで頼むのは4歳まででも十分なのかも。
大手で安心トイサブ!
- 大手で安心
- 口コミが多いので届くおもちゃの参考になりやすい
- 地味に改善され続けてる
色々あって迷うなら最大手の「トイサブ!」が安心です。
紹介割を使えば初回1500円オフで始めることができますよ。
(各月支払いで申し込み、2ヶ月立ったら年払いに変更するのがオススメ)
デメリットは、最安ではない&初回発送を待つときがある点。またおもちゃのリクエストが不可です。
以前は「おもちゃのサブスク」をコスパ良しとお薦めしていたのですが、
22年4月に値上げしてしまいました。。。
おもちゃのサブスクのメリットデメリットは?
おもちゃのサブスクとは、4,000円程度の月額費をはらうことでおもちゃをレンタルできるサービス。
月額費やレンタルできるおもちゃの数、リクエストの可否など各社で特徴があります。
小さな子どもは成長が早いので、月齢・年齢に合わせたおもちゃを用意してもすぐ飽きられたりしてしまうもの。
また、親が選んだおもちゃが子どもに気に入ってもらえるかは賭けです。
おもちゃのサブスクのメリットは下記です。
- 月齢・年齢に合わせたおもちゃを借りられる
- 成長にあわせて返却できるので家がおもちゃだらけにならない
- おもちゃ選びの手間を省ける
- おもちゃのプロにおもちゃを選んでもらえる
サブスクのデメリットはこちら。
- 月額の固定費になる → 家計簿的には固定費になるので管理しやすいかも?
- 100%好みのおもちゃが届くとは限らない → リクエストできるサービスを活用すればストレスしらず
- 人が触ったおもちゃが届く → 各社衛生管理はばっちりなので安心して利用できます
向き不向きや家庭に合う合わないはあると思いますが、今どきのスタイルとしてはとても便利なサービスでは?と思います。
ここから先は、1つ1つサービスを紹介していきます!
最大手!利用者1万人突破!「トイサブ!」
- 税込3,674円/隔月コース
- 15000円以上のおもちゃが届く
- 原則弁償不要
- 兄弟プランあり(半分をお兄ちゃん向け、半分を妹向けなど割り振りできます)
- 海外の知育おもちゃから、国産の木のおもちゃまで幅広くラインナップ
- 3ヶ月〜6歳未満
メリット
- 大手の安心感
- 口コミが多く、届くおもちゃの系統がつかみやすい
- 実際2万円以上のおもちゃが届く
なんといっても大手なので安心感があります。利用者の多さが、提案力・改善力になり、質の高いサービスにつながっています。失敗したく無い人にオススメしたいサブスクです。
サイトでは15000円以上のおもちゃをお届けとなっていますが、実際は2万円以上のおもちゃが届きます。詳しくは別投稿をチェックしてください。
デメリット
- 最安値ではない
- 海外のけばけばしいおもちゃが多め
値段だけで言うとHappy Toy(3,190円)、AndTOYBOX(3,278円)、Cha Cha Cha(3,410円)の方が月額が安いです。
また木のおもちゃもリクエスト可能で、種類が多いのですが、実際に届いたおもちゃの写真をみているとけばけばしいおもちゃが多い印象です。絶対木のおもちゃが欲しい!という方は、エコトイズがオススメです。
英語を歌うおもちゃが多くて、よくリクエストしています!
体験談
実際に利用した体験談を書いています。よければご覧ください。
特別支援プラン、学研コラボプランが特徴「Cha Cha Cha」
- 月額3410円
- 隔月交換
- 学研ステイフル監修プランあり(5歳〜)/4,950円
- 特別支援教育プラン/4,378円
- 兄弟対応OK
- キャラクターおもちゃあり
- 3ヶ月〜6歳未満
メリット
- 学研ステイフル監修プランあり(5歳〜)/4,950円
- 特別支援教育プラン/4,378円
- キャラクターおもちゃあり
他社にないのが「学研ステイフル監修プラン」「特別支援教育プラン」。やや割高になりますが、このプランに興味をそそられたら迷うことなくCha Cha Cha
5歳からの「学研ステイフル監修プラン」は、こどもむけのプログラミング、時計の読み方、数の計算、形パズルなど、遊びながら勉強ができるコース。小学校入学前から楽しく学んで欲しい!という家庭にオススメです。
もう一つの「特別支援教育プラン」は、発達が気になる子にオススメの特化プラン。福祉施設を運営している経験をもとにプランニングをしてくれます。
デメリット
- 最安値ではない
- 口コミがすくない
口コミ
ChaChaChaのおもちゃ返すとき、ちょっと寂しい気持ちになるです 2ヶ月間楽しませてくれてありがとーなー と言いながらダンボールにしまう そして新たなおもちゃ達が届くワクワク
HPにのっていた気になるおもちゃを書いたら、リクエストに答えてもらえました。
木のおもちゃが豊富で、リクエストしたら半分以上木のおもちゃがとどきました!
上質なおもちゃ!「イクプル 」
- 3,700円(レギュラー、6点)隔月
- 2,490円(ライト、3点)隔月
- 3ヶ月〜4歳
買い合わせプランありポイント制度あり
メリット
- 届くおもちゃが高い
- またがって遊ぶ大きめのおもちゃもリクエスト可能
ポイント制度あり買い合わせサービスあり- ライトプランあり
- 発達のアンケートがボタン形式で答えやすい
他のサブスクが15000円相当のおもちゃを届けてくれるのに対し、イクプル
おもちゃが3つ届くライトプランもあります。ちょっとだけ試してみたいという方にお勧めできます。が、こちらはお届けおもちゃの金額の目安がないため注意が必要です。
サブスクとは別におもちゃの販売も!木のおもちゃのセンスがめっちゃいいので、見るだけでも楽しいサイトです。
デメリット
- 月額が高い
- 4歳まで
北海道500円、沖縄800円の送料が別途かかる
他社と比較して月額費が高いです。その分届くおもちゃの質が高いのでどっちをとるかという話になります。
また対象年齢が4歳までです。長く利用したい方には注意が必要です。
今のおもちゃを返却する時に、次のおもちゃを届けることができます。以前は返却後に発送で手元におもちゃがない日があったのでかなり良い改善!
口コミ
やわらかブロック、アニマルブロック、ブリオの木製アヒルの3つが大当たりだった!
リクエスト通りのおもちゃが届いて満足!
手続き後、3日で到着!はやい!おもちゃの組み立てにひつような工具もはいっていてありがたかった。
イクプルさんからオモチャ届いた!登録したの一昨日?とかじゃなかったっけ…早い!!嬉しい!!
多少月額があがっても質の高いおもちゃで遊びたい&大きめおもちゃを頼みたい人にオススメ!
LINEで相談、8歳までOK「キッズ・ラボラトリー 」送料注意
- 4,378円(税込)/毎月コース +送料1100円
- 2,574円(税込)/隔月コース +お届け月のみ送料1100円
- 半年毎月お届けコース 30,767円(ギフト用)
- 15000円相当のおもちゃが届く
- 3ヶ月〜8歳までOK
- 兄弟パックあり 半額+送料550円
- LINEで相談OK
メリット
- 毎月おもちゃを交換できる
- ギフトコースあり
- LINEで相談OK
- 8歳まで対応
- 兄弟パックあり
キッズラボラトリー
出産祝い、誕生祝いなどで利用できる「ギフトコース」もあります。祖父母からお孫さんへ贈る方が多いそう。半年で30,767円(税込)ですが、3ヶ月コース、1年コースなどオーダーメイドで相談できます。
おもちゃの交換を申し込むときはLINEから連絡できます。慣れたツールで申し込みができるのはかなり楽です。(子育て中だとパソコンのまえにしっかり座ってアンケートに答える、ってじつは大変ですよね)
「兄弟パック」もあります。通常コースの半額+送料550円で、普通より1個少ないおもちゃが届きます。
毎月おもちゃを交換したい人にオススメ!
デメリット
- 月額が高い
- 隔月コースの料金がややわかりにくい
- 送料がかかる
- 1つのコースを兄弟で分けられない
毎月おもちゃが届くので仕方ないことではありますが月額費が高いです。ですが、毎月届くと考えると他社より安いです。(たとえばトイサブは、隔月で届くので7,348円で6点おもちゃがくる計算です)
隔月でおもちゃが4〜6点届く隔月コース(月額2,574円)。これはお届け月に1100円かかります。つまり、4〜6点のおもちゃが6,248円で届く計算です。2000円代なのでかなり安く感じますが、送料込みで考えると月額は3,124円。「おもちゃのサブスク」とほぼ同じ値段です。ぱっと見の値段に釣られないようにしましょう。
1つのコースを兄弟で分けることができません。おもちゃの数は少しずつでいいからコスパ良くしたい、という人は「トイサブ!」などがオススメです。
中古絵本付き!「おもちゃのサブスク 」
- 3,828円/隔月コース
- おもちゃ4〜7点+中古絵本2冊
- 15000円以上
- 3ヶ月〜6歳
メリット
- 中古絵本2冊付き
- 年間プランならさらにお得
- 大型おもちゃの取り扱い開始
「おもちゃのサブスク
これは同社が「絵本のサブスク」というサービスも行っているから実現したサービス。
届く絵本は、バーバパパやペネロペなどの人気キャラクターや、にこにこ、やさいさんなど有名なのも多数!中古とはいっても比較的きれいなものが届くそうです。
以前は月額3,278円でしたが、22年4月に値上げされました。
デメリット
- おもちゃリクエスト不可
- 届くおもちゃのイメージ写真がサイトにない
- 口コミがすくない
- 継続レンタル不可
「おもちゃをリクリクエストされる多くの場合、遊び方や知育玩具の傾向に偏りが出てしまい、弊社の運営方針(子供の成長を手助けする)とは、少し異なるため」とのこと。
家にあるおもちゃとかぶってしまうリスクがあるのはだいぶデメリットです。
また、サイト内に届くおもちゃのイメージ写真がありません。(インスタに投稿されているおもちゃも、おもちゃのサブスクが届けたおもちゃか微妙な感じです)。
Q&Aには「積み木、トラックコース、ごっこ遊び、カラーペグ、ハンマートイなど」「 自然の温もり、立体感覚、色彩能力などを刺激するおもちゃを厳選しています。 」とありました。
子供が気に入ったおもちゃを継続でレンタルすることができません。
中古でも絵本が欲しいならオススメ!
プラン作成後に交換可能!「and TOYBOX 」
個人的にイチオシ!
- 3,278円(スタンダード)/隔月
- 3,608円(プレミアム)/隔月/プラン作成後に交換可能
- 15000円相当
- 3ヶ月〜4歳未満
メリット
- プレミアムプランなら、おもちゃ提案後に変更可能
- スタンダードプランは、比較的安いです
- LINEでやりとり可能
- 兄弟対応
and TOYBOX
おもちゃの選択はおまかせでOKという人は、スタンダードプランもあります。スタンダードプランは他社に比べてお安いのでとっつきやすさもあると思います。
またLINEで連絡をとれるので育児で忙しい中でも返却の手続きがしやすいです。
プレミアムプランをおためししたのですが超便利!手持ちおもちゃとかぶることがないので納得のラインナップで届きます!
デメリット
- 対象年齢が4歳まで
長く利用したい方は検討が必要かと思います。
口コミ
TOYBOXを利用してます。トイサブと比較して、安い方!で始めました。自分じゃまず買わなおもちゃがあり、毎度子どもの反応含め楽しみです♪
せっかく買ったのに全然使わない、、、って気持ちにもならなく、気になったものは購入もできる制度もあるので便利です
動くおもちゃ、手先を使うおもちゃ、歩き始めだったから手押し車も。音が鳴るやつはやはり反応良い。成長過程に合わせて新しいもの送ってもらえるから飽きないし、処分しなくていいのも本当に良い。月3400円なのもリーズナブル。
我が子の得意な領域を見つけられる「ジニーキンダー」
- 3,850円/月 + 初回事務手数料990円
- 20000円以上のおもちゃが届く
- 90日間隔で変更
- 0歳〜3歳?
メリット
- 子どもの得意分野を見つけられる
- 届くおもちゃが高い(約20000円分。他社は15000円ほどが多い)
- 初月無料 ※期間限定です
- 中古絵本が届く
0ヶ月〜およそ1.5才までの「基礎発達期間」には、体や脳の発達を促すおもちゃが届きます。
その後、1.5~3才頃までの「才能判定期間」には、アーティスト、エンジニア、リベラルアーツ、コミ ュニケーター、アスリートの5分野に分類されたおもちゃをお届け。 それらのおもちゃで遊んだ頻度をデータ化&分析する事により、才能(得意分野)を 見つける事ができます。 この分析がジニーキンダーの最大の特徴です。
子どもの好きなことを早期に発見することで、好きなことが得意になる→得意なことが注目される→ほめられる→自身につながる→自己肯定感を高めることができる、という好循環が生まれます。
子どもの成長を、早期から、遊びのなかで見つけて育てたい人にオススメのサブスクです。
デメリット
- 90日間交換(他社は2ヶ月)
- やや高い(月額3850円かつ交換頻度が90日)
- 対象年齢がわかりにくい
ジニーキンダーは他社にくらべておもちゃの交換頻度がひくく、月額が高いです。なのでおもちゃをとにかく安く借りたいという方にはオススメできません。
じっくりおもちゃで遊んで欲しい、質の高いおもちゃで遊んで欲しい人にオススメです。
口コミ
質のいいおもちゃを色々試せてとてもサステナブル
他社より高いですが、そのぶん大きなおもちゃも届いている印象がありますね!
勉強に特化「スタートスプーン」親子で楽しく学ぶなら
- 1980円/月額
- 15000円程度の知育玩具
- 交換期間が6ヶ月
- 1歳半〜6歳まで(小学校入学)
メリット
- 遊びながら学べる「ガイド」つき
- 自宅で出来る小学校入試対策
- 月額が安い
- LINE無料教育相談サービス
スタートスプーンの最大の特徴は、遊びながら学べる「ガイド」がついてくること。1日30分程度、親子で遊びながら学ぶことで、小学校入学までに身に付けたい素養をやしなえます。塾に通わせたいけど、近所にない、時間がとれない、お金がかかるといった悩みをフォローできるサブスクです。
スタートスプーンを利用すると、LINEで無料で教育相談ができます。教材の学び方がわからない、次にどんな学びをするといいのかわからない、などいう時も安心ですね。
デメリット
- 交換頻度が6ヶ月
- 1歳半〜6歳まで
- 口コミがすくない
スタートスプーンは、他のサブスクとちがい「学び」の要素が強いです。なので、おもちゃでのびのびあそんで欲しいという方にはオススメしません。
一方で「おうち知育に興味があるけど、なにから手をつけていいかわからない」という方にはオススメできます。
ただ口コミがすくないので、どんな教材がとどくのかイマイチわからないというデメリットはあります。
上質な木のおもちゃだけが選べる「ECOTOYS(エコトイズ)」
- 選べる4つのプラン
- ①1ヶ月コース 4点、4,980円 短期間、おもちゃを借りてみたい人に
- ②6ヶ月コース 4点×2回 11,800円
- ③1年お手軽コース 3点×2回 12,800円
- ④1年しっかりコース 4点×4回 19,800円
- 事前アンケートにより好みに合わせて、おもちゃを相談できる
- ※在庫の関係でリクエストの全てがとおるわけではありません
メリット
- 木のおもちゃだけ届く
- 1ヶ月のお手軽プランがある
最大の特徴は、上質な木のおもちゃだけ届くところ。買うと値がはる木のおもちゃ。サブスクで借りられるのはありがたいですよね。木のおもちゃが欲しいけど、買うと高い、、、とおなやみの方にオススメです。
1ヶ月のお手軽プランは、夏休みや里帰りなどで実家に帰るという時にも便利ですね。口コミをみるとお孫さんのために申し込んだという方もいらっしゃいました。
デメリット
- 交換する場合、1週間ほどおもちゃが手元にない期間がある
- 交換間隔が3〜6ヶ月と長い
- 木のおもちゃしかない
木のおもちゃだけ届くので、いろんなジャンルのおもちゃを試してみたい人にはオススメできません。また、交換間隔が長いです。木のおもちゃは想像力をひろげ、飽きられにくいものですが、どんどん遊んで欲しい人にはむいていないかもいれません。
口コミ
1週間の娘と孫の帰省に合わせてレンタルしました。年齢に合うおもちゃを、ピックアップしていただけて、その中から選べるので、娘も喜んでいました。たった1週間でも、おもちゃの使い方を覚えていく孫の成長を見ているのは、何よりの喜びでした。
木のおもちゃのレンタルはなかなかないので、木のおもちゃでたくさん遊んでほしいと思っていた私にはありがたいシステムでした。子供や私だけで選ぶと偏りがちですが、プロの視点で思いがけないおもちゃをご提案いただけるのも良かったです。
毎回どんなおもちゃにするかを丁寧にメールで相談に乗っていただき、選ぶのも楽しいひとときでした。
毎月交換プランあり「Happy Toy」
- 6ヶ月交換 → 1628円〜 ※地域によってことなる
- 2ヶ月交換 → 3190円〜 ※地域によってことなる
- 1ヶ月交換 → 4620円〜 ※地域によってことなる
- 12000〜15000円のおもちゃが届く
- 4〜5点
- 6ヶ月〜4歳未満
メリット
- 1ヶ月、2ヶ月、6ヶ月の選べる交換タイミング
他社のサブスクは、2ヶ月・3ヶ月交換のところが多いですが、Happy Toyは1ヶ月・6ヶ月の交換も選べます。6ヶ月交換であれば月額は1,628円〜。年齢を重ねて、1つのおもちゃでじっくりと遊べるようになったら選択肢としてよいでしょう。
デメリット
- 地域によって金額がかわりややこしい
- 口コミが少ない
料金プランが地域によって異なり、申し込みの時に注意が必要です。東海、関東、近畿、北信越はお安いですが、北海道・沖縄・離島は高いです。また口コミもすくないです。
まとめ
- 大手の安心感で選ぶなら トイサブ!
- 月額の安さで選ぶなら andTOYBOX
- 届くおもちゃの質が高いのは イクプル
、ジニーキンダー - 中古絵本がもらえるのは おもちゃのサブスク
、ジニーキンダー - 木のおもちゃにこだわるなら ECOTOYS
- LINEでやりとりできるのは キッズラボラトリー
、andTOYBOX - 毎月交換できるのは キッズラボラトリー
、HappyToy - 勉強・受験特化なら スタートスプーン
人によって重視するポイントは違うと思います。
デメリットもしっかり見極めて、あなたにあったサブスクを見つけられますように!
個人的にはLINEでおもちゃ交換・リクエストができる「AndTOYBOX」か、
大手の「トイサブ!」がオススメです!
コメント