初マタさん必見!ベビー用品最大10%OFFにする方法 チェック

【トイトレ】人気の補助便座を男女別に紹介!飛び散り防止にオススメなのは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
この記事のまとめ

2児のママが、トイレトレーニングにオススメの補助便座を女の子、男の子別に紹介。

補助便座を買った時にあると便利なグッズもあわせて紹介します。

はじめてのトイレトレーニング。

補助便座にも種類があって、どれが我が子にいいのか迷いますよね。

この記事では、男女別オススメ補助便座を紹介しています。

上のリンクをクリックで気になる箇所にすぐ飛べます

あなたの補助便座選びの手助けになれば幸いです。

目次

女の子にオススメの補助便座

女の子の補助便座は、足を閉じて座れるタイプがオススメ!

ズボンを全部脱がなくてもまたげるのが特徴で、大人のトイレにもスムーズに移行できます。

左右に持ち手がついていたり、足がしっかり届く踏み台を用意することで安心感が増しますよ。

リッチェル ポッティス 補助便座

女の子にイチオシなのが、リッチェルのポッティス補助便座です。

リッチェルポッティスの特徴
  • 左右にグリップ付きで安心
  • またがらずに座れるので大人トイレ移行がスムーズ
  • 白、ピンク、水色の選べるカラー
  • 楽天で1番人気

またがずに、前から座るタイプなので、少し大きくなると(親が手伝わずに)自分で座れるようになります。

にこ

3歳半の娘は自分で座ってます

足を閉じても座れるので、将来的に足を開いて座るクセがつかないのも嬉しいポイント。

あると安心な左右のグリップ(持ち手)は、成長後は取り外しできるので、段階的に大人トイレに近づけることもできます。

リッチェルポッティスのデメリット
  • プラスチックなので冷やっとする
  • 裏面がやや複雑で掃除しにくい
  • やや高い

リッチェルポッティスは、プラスチックなので座ったときに冷やっとするのがデメリット。

子どもは気にしないようですが、気になる子はふわふわの便座シールを貼るのもいいですね。

裏面がやや複雑なつくりなので、尿はねを拭くのがちょっぴり面倒です。

リッチェルソフト補助便座

毎日の掃除をすこしでも楽にしたいなら、リッチェルのソフト補助便座がオススメです。

リッチェルポッティスの特徴
  • 裏面がシンプルでとにかく掃除が楽
  • トイレにフィットするのでがたつきにくい
  • 冷やっとしにくい
  • やわらかく、トイレが傷つきにくい
  • U字タイプでお尻が拭きやすい
  • 体が大きくなっても使いやすい

シンプルな形でとにかく掃除が楽だと好評なのが、リッチェルのソフト補助便座です。

お尻側が高くなっている便座でも、ガタガタせずにつけられるので、子どもが怖がらなかったという口コミも。

軽くあつかいやすいので、子ども自身が設置している、という口コミもありました。

リッチェルソフト補助便座のデメリット
  • つかまるところがないため怖い
  • おしっこが前に飛び出しやすい

リッチェルソフト補助便座のデメリットは、つかまるところがないため、子供によっては怖がってしまう点です。

将来的には持ち手なしでトイレできるのがベストなので、最初だけ親が手を握ってあげて不安をとりのぞきましょう。

ちゃんと高さがある踏み台を用意して、足で踏ん張れるようにするのも手です。

リッチェルソフト補助便座は、おしっこガード(便座前方のでっぱり)が低めなので、おしっこが飛び出しやすいです。

男の子はおしっこが飛び出す可能性が高いので、注意が必要です。

ベビービョルン トイレットトレーナー

シンプルなデザインが好みなら、ベビービョルンの補助便座もオススメ。

ベビービョルン トイレットトレーナーの特徴
  • デザインがシンプルでおしゃれ
  • セットの踏み台もあり
  • サイズ調整が可能でトイレにしっかり取り付けできる
  • 引っ掛けるループがあり、スッキリ収納できる

シリコンスタイで人気のベビービョルンは、なんといってもデザインがシンプルでオシャレ!

本体には大きめのループがついており、簡単にひっかけて収納ができます。

セットの踏み台もあるので、コーディネートが楽しめますよ。

ベビービョルン トイレットトレーナーのデメリット
  • つかまるところがないため怖い
  • おしっこが前に飛び出しやすい
  • やや高い

オシャレなベビービョルンのトイレットトレーナーですが、他のアイテムに比べてやや高めです。

2歳〜5歳頃まで毎日使うものなので、デザインが気に入ったなら思い切って選んでしまいましょう。

シンプルで大人っぽいつくりなので、将来的に大人トイレへの移行もスムーズになりますよ。

1000円ちょい!永和 補助便座

コスパ重視で補助便座を選ぶなら、永和の補助便座がオススメ。

永和 補助便座の特徴
  • コスパが良い
  • シンプルなデザイン

シンプルなデザインで、あつかいやすい永和の補助便座。

イエローカラーならAmazonで1000円程度で買えますよ。(白は1500円ちょっとが多いです)

永和 補助便座のデメリット
  • つかまるところがないため怖い
  • トイレの形に合わないと浮いてしまう、ガタガタする
  • 冷やっとする

永和の補助便座は、捕まるところがないため最初は怖く感じる子も。

その場合は、手を握ってあげたり、踏み台で踏ん張れるように高さを調整してあげましょう。

女の子にオススメの補助便座

男の子にオススメの補助便座

男の子にオススメの補助便座は、前に持ち手が付いていて、おしっこの飛び出しを予防してくれる形のものです。

具体的にはコチラ。

永和 取っ手付き補助便座

男の子にイチオシなのが、永和の取っ手つき付き補助便座です。

にこ

私のまわりでは
圧倒的にこれが売れてます

永和 取っ手付き補助便座の特徴
  • 取っ手付きで安定して座れる
  • おしっこガード付きで前に飛び出さず、手入れが楽
  • シンプルなデザインからかわいいコラボまで
  • 値段が安い
  • 取っ手が取り外せる

永和取っ手付き補助便座は、とってが前についているので、おしっこが飛び出しにくく掃除がラクです。

トイトレは失敗がつきものですが、掃除が大変だとイライラしやすいもの。

子供のためにも穏やかな気持ちでトイトレできる補助便座がいいですね。

永和 取っ手付き補助便座のデメリット
  • またがないと座れない

持ち手が前についているので、またがないと座れないため、最初は抱っこで乗せてあげる必要があります。

持ち手は取り外せるので、トイレに慣れたら取り外して、自分で乗り降りしてもらえるといいですね。

アンパンマン 3WAY補助便座 おしゃべり・メロディ付き

トイトレを2歳からはじめると、アンパンマン好きも多いのでは?

アンパンマン大好きっ子なら、アンパンマンがおしゃべりしてくれる「アンパンマン 3WAY補助便座 」がオススメです。

アンパンマン 3WAY補助便座の特徴
  • 人気のアンパンマンで、トイレが大好きになる
  • アンパンマンの声とメロディで応援してくれる
  • 取手付きで安定して座れる
  • おしっこガード付きで前に飛び出さない
  • アンパンマンは取り外せる

アンパンマンがおしっこガードになる補助便座です。

アンパンマンがメロディや声で応援してくれるので、トイレが楽しい場所としてトイトレをはじめることができますよ。

アンパンマン 3WAY補助便座のデメリット
  • 遊んでばかりでトイトレがすすまない
  • 高い

アンパンマンの声でおしゃべりしてくれるのでトイレが好きになった、という声がある一方で、遊んでばかりでトイレが進まないという声も。

アンパンマンの部分は取り外し可能なので、どうしてもの時は取り外してしまうのも手ですね。

にこ

いないないばぁっの
ワンワン補助便座もありますよ

おしっこの飛び散り予防にコレ!

男の子あるあるでおしっこが便座と便器の間から飛び出しマットや床がびちゃびちゃという悲劇が。

tntnをおさえて下に向けること伝えるのも大事ですが、そもそも汚れないように防ぐのが親のメンタル的には良いもの。

隙間からの飛び出し防止シートがオススメです。

掃除の手間が大きく変わるので、男の子はぜひ購入してください。

にこ

単品だと送料負けしやすいので補助便座とセットで買えないかチェックしてみてくださいね。ベビー用品店にも売ってます!

ステップ付き補助便座のオススメは?

子どもの積極性をジャマしない、自分で登りやすいステップ付き補助便座。

ステップ付き補助便座のおすすめはリトルプリンセスです。

リトルプリンセスにした途端、自分でトイレに行けるようになったという口コミもみかけました。

ただ、はしごを登って→はしごの上で回転し→後ろ向きに座るのはなかなかハードルが高いです。

歩いたり、その場でまわったりが安定的にできる、運動面の発達が進んでいる子にオススメです。

リトルプリンセスの特徴
  • ふわふわクッションで、気持ちいい
  • 左右につかみやすい持ち手ありで安心
  • ステップ高さ調節可能で成長に合わせて使える
  • 大きくなったら便座のみでも使える

カエルの形をした便座は子供受けもバッチリ。

全体的にはホワイトカラーで、座面のみポップカラーのイラスト付き。

リトルプリンセスのデメリット
  • 折りたためるが、かさばる
  • 掃除する箇所が多くなる

折りたたみ式のデメリットはかさばる点。

そこそこ圧迫感がでるので、トイレ内に置き場があるかの確認は必要です。

また、形が複雑なので、そのぶん掃除がちょっぴり面倒です。

にこ

海外ブランドなのでサイズがあわないという口コミも。購入前にサイズチェックを忘れずに!

あると便利!補助便座スタンド

補助便座はトイレで使う&肌に触れるものなので、床に直置きはちょっと抵抗感がある方も多いのでは?

そんな時は、浮かす収納がオススメです。

補助便座を買う時は収納もチェックしてみてくださいね。

にこ

我が家はS字フックで吊るしてました
子どもには難しいのでオススメしにくいです

コスパ良好!リッチェル

必要十分な機能だけを詰め込んだリッチェルの補助便座スタンド。

シンプルで場所をとらないのも嬉しいですね。

見た目もGOOD!山崎実業

キッチン収納でも大人気、山崎実業の補助便座スタンド。

かゆいところに手が届く機能と、シンプルなデザインが魅力です。

お色は白と黒があります。

補助便座を使わなくなったらトイレットペーパースタンドとしても利用できますよ。

お掃除楽!山崎実業ペーパーホルダー

床に置くものを増やすと掃除が大変!と言う人にオススメなのが、山崎実業の「ペーパーホルダー上ラック」。

トイレットペーパーホルダーの下の部分に補助便座を下げることができます。

フックが大きいので小さい子にも便座をかけはずししやすいそう。

メーカー推奨の使い方ではないので重たい補助便座には注意が必要です。メーカー発表の耐荷重は500gです。また取り付けられないトイレもあるので購入前に必ず確認してください。

クルーミー 補助便座フック

補助便所スタンドを置く場所がないという方にオススメなのが、クルーミーのトイレすっきり補助便座フックです。

トイレ側面や収納の壁などつるつる平らなところに吸盤でフックをくっつけ、そこに補助便座をひっかけます。

にこ

我が家はこれを使ってます

数ヶ月使っていますが、子どもが便座を戻した1回以外きゅうばんが落下したことはありません。

自立する補助便座を選べば解決!

コンビ・コンビミニ公式楽天市場店
¥2,075 (2021/12/21 04:02時点 | 楽天市場調べ)

ものを増やしたくない!と言う方は、補助便座自体が自立するものを選ぶのも手です。

シンプルで掃除がしやすいという口コミもありました。

にこ

持ち手がないのでそこは良し悪しがわかれるかも

補助便座に関するよくある質問

ここでは、補助便座に関するよくある質問を紹介します。

Q 男女のきょうだいならどの補助便座がオススメ?

永和取っ手付き補助便座がオススメです。

取っ手部分を前にすれば、取っ手がおしっこガードを兼ねるので男の子にピッタリ。

女の子なら取っ手を後ろにして、足を閉じて用をたす練習をしていくのがいいでしょう。

Q リッチェルポッティス「K」と「KN」の違いは?

Kはピンク・ブルーの型番。KNはホワイトの型番です。

発売開始時期が異なるため型番がことなっていますが、商品の形や特徴はまったく同じです。

にこ

好きな色で選んでね!

Q 補助便座以外でトイレトレーニングにあるといいものは?

私がオススメしたいアイテムはこちら。

  • 補助便座スタンド
  • 踏み台
  • ご褒美シール、台紙
  • まめぴか(掃除シート)
  • 洗いやすいトイレマット(またはトイレマットをはずす)
  • トレーニングパンツ(布)
  • トイレトレーニングパット

トイレトレーニングが始まるとどうしてもトイレが汚れます。

ちょこちょこ掃除ができる「まめぴか」などの掃除用具を用意することをオススメします。

Q お出かけ用補助便座のオススメは?

外出や旅行のときにあると便利な、折りたたみ補助便座。

使用期間も短めなので高くないものを選ぶのがオススメです。

にこ

ジップロックにいれて
持ち運んでいる人が多いかな

Q お出かけ用補助便座だけ用意してもいい?

お出かけ用補助便座は、吸盤で便座につけるため、つけ外しが面倒なので家で使うのはオススメしません。

折りたたみ補助便座は、あくまでお出かけ用として購入する方がよいでしょう。

おわりに

この記事では、女の子、男の子それぞれにオススメの補助便座を紹介しました。

オススメの補助便座

女の子には足をとじて座りやすく、握るところもあるリッチェルのポッティスがおすすめ。

にこ

我が家もリッチェルです

男の子は、前側についた取っ手がおしっこガードにもなる永和

便座の隙間からおしっこが飛び散ることを防止するために、隙間漏れシートも貼っておくと安心です。

ステップ付きがいい人はたためばコンパクトになるリトルプリンセスがオススメです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次