こんにちは。2児のママのにこです。
セカンド抱っこ紐でグスケット、ボーンブーン、スモルビを利用しています。
保育園送迎や公園へ遊びにいくときにめっっちゃ便利なので全子育てユーザーにオススメしたい!と思いこの記事を書いています。
セカンド抱っこ紐、自分はコレ!が見つかりますように。
結論:欲しい特徴から選べばコレ
肩掛け抱っこ紐の特徴を一言でまとめたのがコチラ。
もう少し詳しく、特徴をまとめた比較表がコチラ。
ボーンブーン | ルシロダ | グスケット | ダッコルト | ベビー ストラップ | スモルビ | |
---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ||||||
特徴 | 荷物が入る | 身体に優しい | 可愛くて人気 | 日本製 | 安い | コスパよし |
価格 | 7480円 | 6280円 | 6200円 | 6800円 | 2580円 | 4980円 |
重さ | 280g | 310g | 230g | 160g | 180g | 240g |
使用期間 | 6ヶ月〜 4歳(20kg) | 12ヶ月〜4歳 | 腰座り〜20kg | 12ヶ月〜 48ヶ月 | 6か月~ 48か月 | 腰座り〜20kg |
カラー | グレー ブラック | チャコール ブラック ベージュ ピンク | ブルー コーラル ミント ピンク カーキ ブラック ベージュ グレー レオパード ゼブラ | ベージュ ブルー レッド ブラック オリーブ | ブラック チャコール ネイビー ストライプ ピンク | チャコール ベージュ ミント |
生産国 | 韓国 | 韓国 | 韓国 | 日本 | ? | 中国 |
洗濯 | ネットで 洗濯機OK | ネットで 洗濯機OK | 手洗い推奨 ネットで 洗濯機OK | ネットで 洗濯機OK | 手洗い | 洗濯機OK |
荷物 | ○ | 別売ポーチを 取付可能 | △ | × | △ | × |
収納 | × | × | ポーチ付き | × | × | 本体が ポーチに |
商品 | 商品はコチラ | 商品はコチラ | 商品はコチラ | 商品はコチラ | 商品はコチラ | 商品はコチラ |
タブごとに見れます
もっと詳しく知りたい人向けに、このあと1つ1つ特徴を解説していきます。
気になる項目をクリックするとすぐ飛べます!
荷物が入ってコンパクト!ボーンブーン(BORNBOON)
2021年11月にデビューしたボーンブーン(BORNBOON)。
荷物が入って、抱っこもできる!その一石二鳥な使いやすさが大人気です。
抱っこしなくなってもショルダーバッグとしてつかえるのも嬉しいポイント。
私も購入しましたが、保育園送迎だけ、近所の公園だけという時に、鍵とスマホだけ入れるように使っています。
室内遊び場など、現地までベビーカーだけど、館内では貴重品だけを持ち歩きたいという時にも便利ですよ。
デメリットは、やや硬く長時間には不向きなことと、値段が高めなことです。
写真つきでもっと詳しく解説
身体にやさしい!ルシロダ(LUCIRODA)
株式会社ビーセレクトから発売されているルシロダ。
他の抱っこ紐とくらべたときのメリットは肩紐が幅広で、肩が痛くなりにくいこと。
また、ヒップシート部分が幅広でクッションが厚いく子どもの足への負担を軽減できます。
使い心地重視のぶん、やや重たいですがそれでも310g。
別売のスマホケースをつけることができます。
保育園送迎やちょっと公園へ行く時などに便利ですね。
カラーとデザインが魅力!グスケット(GOOSEKET)
豊富なカラーとシンプルなデザインが人気のグスケット。
肩紐がふたまたにわかれて体重がかかるところを分散したり、ヒップシート部分にすべり止めがついていたりと身体への配慮も十分されています。
グスケットは公式で買うと支払いが「クレジットカード決済(PayPal経由)」「PayPal」のみになります。
無事に届いたよーという人ばかりですが、心配な人は国内発送の楽天を利用してもよいでしょう。
レオパード柄も人気!
保育園で使ってるママさんちらほら。
日本製がうれしい!ダッコルト
株式会社ママイトから発売されているダッコルト。
嬉しいのは、日本製で、実店舗でも販売があるため試着ができること。
アカチャンホンポ、バースデイで取り扱いがあるので試着たいかたは店頭で試してみてくださいね。
子ども用品は試して決めたい!という人も多いのでは。
試着ができるのはありがたいですね。
グスケットそっくりなのに安い!ベビーストラップ
グスケットやルシロダが気になるけど、高い!と思う方にオススメなのが「ベビーストラップ」です。
グスケットにそっくりな形で、お値段が半分です。
肩パッドがふたまたにわかれない、ロゴやチャームがダサい、という点がデメリット。
見た目の差にいくら出せるか、ってかんじですね笑。
口コミもぜひチェックを!
コスパがよい!スモルビ
新生児から使えるの抱っこ紐で、人気の高いスモルビブランドからでた、肩かけ抱っこ紐がコチラ。
よく伸びる柔らかいメッシュ生地でできた、幅広い肩紐とヒップシートが特徴です。
本体にポケットが付いていて、中に収納できるのがポイントです。
他にくらべて値段がちょっぴり安く、手に取りやすいのも特徴です。
生地がやわらかいので慣れるまでちょっと着脱が大変かもしれません。
グスケットやボーンブーンを最安値で買う方法
肩かけ抱っこ紐は、買う場所で微妙に値段がかわることがあります。
Amazon、楽天、Yahoo!の1個あたりの価格を一覧にまとめました。
この表を参考に一番安いところで買ってくださいね。
ボーンブーン | ルシロダ | グスケット | ダッコルト | ベビー ストラップ | スモルビ | |
---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ||||||
Amazon | – | 6,280円 | 6,200円 | 7,480円 | ー | ー |
楽天 | 8,470円 | 6,480円 | 6,200円 | 7,480円 | 2,580円 | 4,980円 |
Yahoo! | ー | 9,664円 | 7,260円 | 8,700円 | ー | 4,980円 |
タブごとに見れます
まとめ:気になる特徴から選ぼう!
どれも機能はおなじ抱っこ補助紐ですが、それぞれ特徴が違います。あなたの欲しい特徴にあわせて選んでみてくださいね。
どうしても迷う!という人はグスケットを選べば間違いないです。
ちゃんと歩けるしお守り的にもっておきたいなーという方は、荷物の入るボーンブーンをえらべば、持ち物が減って身軽に行動できますよ。
タブごとに見れます
コメント