楽天でんきが2022年11/1から市場連動プランになると発表がありました。
安い時期は安いけど、電力不足の夏・冬、燃料高の場合は電気料金も上限なく上げるゼ!
というプランです。
メールで届いた内容を確認すると、1,419〜4,163円の値上げとのこと。こいつはヤバい!というわけで、東京電力の従量電灯B(=旧プラン)へ切り替えました。
東京電力の従量電灯Bプランはネットでの手続きができません。(新プランのスタンダードS/Lなどはできます。)電話で申し込みを行ったのでその記録です。

東京電力が最安かはわかりませんが、私の使用量だと楽天よりは2000円ほど安くなる計算でした。
1番お得な電力会社を調べる


流れと用意するもの
- プランを決定(今回は東京電力の従量電灯B)
- 必要なものを用意
- 東京電力へ電話
- 楽天エナジーへ電話
上記のような流れです。電話で合計30分程度かかります。時間に余裕のある時に連絡をしましょう。
電話の前に用意するもの


電話でのやりとりをスムーズにするために、以下がわかるようにしましょう。
- 供給地点特定番号
- 現在契約している住所、氏名、電話番号
供給地点特定番号は、0からはじまる22桁の数字のみの番号です。楽天でんきの場合は、サイトにログインすると確認できます。



メモも用意しておくと良きです!


東京電力へ電話
待ち時間と通話時間、合計で20分程度が目安です。
「東京電力 電話 問い合わせ」でググると電話番号が出てきます。月曜日〜土曜日(休祝日を除く)9:00〜17:00が営業時間です。



フリーダイヤルだと繋がらないという噂があったので、03-のほうの電話番号にかけました。
つながるまで10分くらい待ちます。暇潰しを用意してから電話するのが吉ですね。
電話がつながったら「他社の電力会社から、東京電力に乗り換えたい。その手続きを電話でしたい」と伝えましょう。
プランによって手続き方法が変わるので、プランの確認をされます。
私は燃料費調整額の上限が決まっているプランにしたかったので「従量電灯B(=旧プラン)」で申し込みました。



新プランのスタンダードSなどはネットで手続きできます。が、燃料費調整額の上限がないプランになっています。
個人と契約している家を特定します。
以下の3点をつたえ、契約者の確認をしてもらいました。そこそこ保留にされるので気長にまちましょう。
- 供給地点番号 0から始まる22桁の数字
- 名前
- 電気の供給場所=住所
特定ができたら、さらに個人情報が確認されます。
- 名前の漢字
- 電話番号
上記、2点を確認されました。電話番号は迷ったらスマホのものを。後日SMSを送ってもらうことがあるためです。
個人情報の確認が済んだら、電力会社がスイッチされるタイミング「●月×日」を教えてもらいます。
この日付を必ずメモしましょう!
基本的には、初回は請求書が郵送で送られてきて、コンビニなどで振込をおこなう方法で電気料金を支払います。
確認したところクレジットカード払いができたので、その手続きにしてもらいました。
- クレジットカード払いを依頼
- 後日、先ほどの番号にSMSが届く
- SMSの案内に従い、クレジットカード払いを選択、継続払いにチェック



支払い方法に関してはこちらから聞かないと教えてくれないかもしれません。


電気料金は検針表(ぺらっぺらの紙)ではなく、WEBで確認する方式です。
電気切り替え日から2営業日以降に「くらしTEPCO web」に登録する必要があります。



後日でOKなぶん、忘れそうですね、、、
楽天エナジーへ電話
東京電力への電話が終わり、電力会社が切り替わるタイミングがわかったら楽天エナジー(楽天でんき)へ電話します。



といあわせフォームもありますが、万が一切り替わらないと困るので反応がすぐわかる電話にしました。
最初は音声ガイダンスにつながります。ガイダンスに従って番号を入力します。
- お問い合わせサービスの選択・・・「1」楽天でんき
- お問い合わせ内容の選択・・・「2」解約のご依頼
オペレーターにつながったら「解約して、東京電力に乗り換えたい。この電話でその手続きがしたい」と伝えます。
契約内容確認のため下記を質問されます。
- 電話番号確認
- フルネーム
- 住所
オペレーターに、東京電力に切り替わるタイミングを確認されます。先ほどの電話で聞いた日付を伝えましょう。
最後に、契約者や住所、スイッチングの日(切り替え日)を最終確認して電話は終わりです。



待ち時間を含めて5分強で電話おわりました。けっこうスムーズ
まとめ


楽天でんきから東京電力の従量電灯B(旧プラン)へ乗り換える方法を説明しました。
東京電力の従量電灯B(旧プラン)は現在ネットからは申し込めないので、面倒&有料ですが電話で申し込む必要があります。
- 必要なものを用意
- 東京電力へ電話
- 楽天エナジーへ電話
トータルで30分程度かかるとおもいます。時間に余裕をもって申し込みましょう。
参考になれば幸いです。
1番お得な電力会社を調べる






コメント