こんにちは。1児のママのにこです。1歳10ヶ月の娘と家族みんなで同じケーキを食べるべくCake.jpで乳幼児OKのケーキを頼みました。
- Cake.jpの口コミを知りたい
- どんなふうに届くのか知りたい
- ラインナップを知りたい
- お得に買うには?
などをまとめました。子どもと食べれるケーキを探している人の参考になれば幸いです。
新規登録500円引きクーポンはコチラからチェック
乳幼児OKのケーキにしました!
にこが選んだのはこのクリスマスケーキです。価格は合計4,880円(ケーキ3,780円+送料1,100円)。
- 子どもOK!甘さ控えめ豆乳クリーム
- 大人2人、子ども1人でも食べやすい3号サイズ
- フルーツデコレーション
- うさぎのフィナンシェ
娘が1歳のときに食べた豆乳クリームのバースデーケーキが美味しかったのでそのクリスマスケーキにしました。サイズは3号。かなり小ぶりですが、大人2人+幼児にはちょうどよかったです。
実際に届いたケーキはコチラ
2021年のクリスマスに頼んだケーキがコチラ!
クール便(=冷凍)で届いたのですが、どこもくずれるところはなく綺麗な状態で届きました。ありがたい。
上のフルーツはイチゴ、みかん、もも、ブルーベリー。かわいいウサギのフィナンシェもついていました。
ろうそく、サンタの砂糖菓子、チョコレートのプレート、ひいらぎのオブジェ、赤いリボンがついていました。自分でデコレーションしてしあげます。
断面はこんな感じ。豆乳クリームとイチゴが入っています。豆乳クリーム自体が赤ちゃん仕様で甘すぎないので、たっぷり入っていても脂っぽいくどさがなくて食べやすかったです。
周りはクッキーのようにも見えますが、とってもやわらかいスポンジ生地でした。ケーキには詳しくないので違っていたら申し訳ないのですが、卵黄がすくないメレンゲのような軽い味でした。歯が生えそろっていない娘ですが、手でつかみ、上手に噛みちぎって食べていました。子ども向けに工夫されているケーキだと感じました。
ケーキの通販?どう届くの?崩れないの?
バースデーケーキが実際に届いた様子を写真で解説します。
壊れやすいデコレーションケーキ。崩れないかな?と郵送されてくるってちょっと怖いですよね。
実際にはこんな感じに届いたよ!
ケーキは冷凍で届きます。クール便なので確実に受け取れるよう時間指定します。
段ボール箱の中には、ケーキの箱とロウソクなどが入っています。保冷剤は入っていないので、届いたらすぐ冷蔵庫か冷凍庫に入れる必要があります。ケーキの箱も引き出すタブがついていて、人生で1番取り出しやすいケーキでした。
ケーキとプレート類はバラバラに届くので自分で組み立てる必要があります。プレートは写真に写っている2枚と、ネームプレートの計3枚あったのですがケーキが小さく乗り切りませんでした。
かわいいケーキをみた娘は大騒ぎ、早く食べたい!と元気いっぱいに主張していました。
ケーキ専用通販Cake.jpのメリットは?
赤ちゃんOKの豆乳クリームヨーグルトクリームが豊富
普通のケーキ屋さんではなかなか売っていない(売っていても種類のすくない)生クリーム不使用のケーキが種類豊富に揃っています。いろんなデザインから自分の好きなデザインを選べますよ。
アレルゲンを使わない、アレルギーに配慮されたケーキもあります。
小さめホールケーキも!(3号〜)
個人的に嬉しかったのが小さめのホールケーキがある点!家族3人とはいえ、1人は1歳。大きなケーキを食べるのは大変。夫もそこまでケーキがすきなわけではないので、あまると私が永遠食べ続けることになるんですよね笑
今回頼んだ3号サイズは夫婦+こどもでもとりわけしやすく、ちょうどよく食べ切れてよかったです!
オリジナリティあふれるケーキも
すこし大きな子には大好きな新幹線や電車が乗ったケーキもオススメ!
通販でも大丈夫!安心保証サポートつき
ケーキ専門通販「Cake.jp」では安心保証サポートが充実しています。万が一壊れて届いてしまった場合は、新しいケーキの再送などを行っているそうです。保証サポートについてはコチラから。
口コミもチェックできる
通販のデメリットは、現物を確認できないところですよね。でもCake.jpでは商品の口コミが豊富です!迷った時の判断に使えます。口コミは5段階評価の★としても表示されているので選ぶ時の参考になります。
赤ちゃん連れでケーキを買いに行かなくてすむ
ケーキは持ち帰る時に崩れないよう気を使いますよね。抱っこ紐やベビーカーで赤ちゃんを連れているときに買い出すのはちょっと大変。クリスマスの時期の混雑っぷりったら、、、想像するだけで白目になります。
通販で頼むとその心配がなく、じっくりケーキ選びに集中できますよ。
子連れで繊細なケーキを持ち帰るのはむりだなと思いました。通販で頼む1つの決め手になりました。
事前に届くので当日はお祝いに集中できる
ケーキは冷凍された状態で事前に届きます。なので、当日に買いに行ったり準備する必要がありません。解凍する必要はありますが、冷蔵庫にうつしかえるだけでOK。料理の準備に記念撮影などイベント満載のクリスマス。当日バタバタしないですむのはけっこうありがたいですよ。
Cake.jpのデメリットは?
メリットの多いCake.jpですが、もちろんデメリットもあります。
送料が高い
通販なので送料全国1100円(沖縄・離島は1650円)がかかります。冷凍便なので適正価格ではありますが、正直ちょっと高いと感じました。
赤ちゃんが食べられるケーキは近所では売っていませんでした。往復電車代だと思えばそんなに高くないかも?
クール便なので在宅で受け取る必要がある
冷凍なので、宅配ボックスや置き配が利用できません。また、解凍時間が必要&万一崩れていた時を考えて事前に受け取る必要があります。週末に誕生日イベントをする人もおおいと思います。受け取り日時の調整が必要になりますね。
時間指定ができるので、うけとりは困りませんでした!
本物が届くまでチェックできない
通販なので実物を事前に見ることができません。
この不安を解消するために、Cake.jpでは口コミを多く掲載していて、その中には実際の写真が載っているものもあります。イメージと違うものが届いた、ということがないように確認したいですね。
Cake.jpをお得にする方法
- LINEでお友達になる
- 記念日を登録する
- 誰かに紹介してもらう
- 誰かを紹介する
- 早割、セット割、数量限定などのセールを活用
Cake.jpをお得に楽しむならいくつかの方法があります。
LINEでお友達になると初回300円オフクーポン。→ここから友達追加
誕生日、結婚記念日などの記念日を登録すると記念日の1ヶ月前に割引クーポンが届きます。
Cake.jpの会員の人に紹介されると初回500円オフです。紹介した人も500円分のポイントがもらえます!
すでに会員の人は誰かを紹介する人でお得になります!マイページをチェックしてください!
期間・数量限定でセールを行うことがあります。Cake.jpのTwitter、LINE、Instagram、Facebookをチェックしてくださいね。
まとめ
- 乳幼児OKのケーキ
- 写真ケーキ
- アレルギー対応ケーキ
- 乗り物やお姫様ケーキ
子どもに家族に嬉しいケーキがたくさん揃っているCake.jp。ケーキ選びに迷ったらぜひチェックしてみてください。
公式アカウントはながめているだけでおいしい画像がてんこもり&お得な情報が届くのでケーキ好きはぜひチェックを!Twitter、LINE、Instagram、Facebook。
コメント